どうも、僕です。
タンメンと聞くと、次長課長河本の「お前に食わせるタンメンはねぇ!」というモノマネ(?)を思い出しますが、おそらくほとんどの関西人は
「タンメンって何…?」
てなってると思います。
例に漏れず僕もそうでした。
でも今回、東京出張で泊まるホテルの近くに美味しいところないかと探してたところ、タンメンの文字が。
03-5632-8777
東京都江東区東陽3-24-18 サンヤマトビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13094258/
そう、タンメンのお店です。
これは食べるしかないと思い行ってきました。
大きい通りには面していますが、町の中華屋さんって感じの佇まい。席もカウンターのみです。
9時前の入店でしたがサラリーマンが多かったです。
メニューは色々ありましたが、何せ初めてなのでオーソドックスなタンメンを注文。
紙エプロンあります。いらないかな、と思ってましたが食べ初めて速攻でつけました。
スパイスも。メニューにタンカラ、タンギョーという文字がありよくわからなかったのですが、タンメンとから揚げ、餃子ってことみたいです。ふむふむ。
店主さんから「ニンニクとショウガはどうしますか?」と聞かれたのでショウガのみにしました。
そしてカウンター越しに凄い炎があがってる様子を見守ること数分…。
キター!
野菜(主にモヤシ)がモリモリです。非常に香ばしいニオイで食欲そそられます。
スープはとんこつで、野菜の味もきいていて抜群に美味しい。うまみ最。
麺は平打ち太麺でプリプリ。この太さとちぢれ方好きやわー。すんごい好き。

聞かれた通りみじん切りくらいのショウガがトッピングされているのですが、食べ進めていると意図せずショウガがスープに溶けていき、これまた格別な味に。とんこつスープにこんなにもショウガって合うのかと驚きます。
後から来るサラリーマンの皆さんはショウガダブルとかショウガ多めとか言ってたので、やはりそういうことなんですね。
はいていたチノパンにバッチリ飛ばしながら一瞬で完食しました。この夢中に食べる感覚久しぶりかも。
ショウガと胡椒がきいたスープを最後まで飲み干したい気持ちを抑え、店を出ました。
タンメンって初めて食べましたが、むちゃくちゃ美味しいですね。関西人は損している。
「お前に食わせるタンメンはねぇ」ってギャグにケラケラ笑っていましたが、これからはあの美味しいタンメンを食べれないなんて…て悲しくなっちゃいそうです。
おしまい。
コメントを残す