どうも、僕です。
気づいたら12月になって寒くなってきましたね。秋どこいったん。
てことで僕が冬に愛用しているアイテムをご紹介。
ハクキンカイロ

何にこれ湯たんぽ?ライター?とお思いでしょう。
これが使い捨てではないカイロなのです。
ハクキンカイロのここがすごい
- ハイパワーなのに低燃費
- 繰り返し使用できるロングライフアイテム
- 環境に優しいクリーンエネルギー
- かっちょいい
- http://www.hakukin.co.jp/
すごい!
簡単に言うと、燃料であるベンジンが化学反応した時の熱を利用したカイロです。
本体
こんなの
渋いです。
この金属性の本体のフタ?をとると火口の触媒が見えます。

使い方
まずハクキンカイロ本体と燃料であるベンジンを用意します。
カイロ本体のフタをとり、触媒も外します。するとタンクの口が見えてくるので
ここに本体付属の軽量カップをつけて、燃料のベンジンを入れます。
カップを90度ひねるとタンクにベンジンが入ります。2回で満タンです。
そして火口をとりつけ、触媒部分(綿みたいなとこ)をライターで3-5秒だけ炙ります。
※触媒を燃やすのではなく、燃焼を始めさせるために暖めるだけです。
これで完了。使い捨てと違って、すぐに暖かくなります。
付属の袋に入れないと熱すぎて触れないくらい温度が上がります。
使い捨てでは成しえない高温にテンションも上がります。
これで寒い冬もへっちゃらです。万歳。
値段は意外としますが、使い捨てで終わらせるのではなく、一つの道具として愛着が持てるのが良いですね。話のネタにもなりますし、こういう道具を大事に使える大人って素敵だと思います。
使い方の動画とかあったので、ご覧ください。
コメントを残す