どうも、僕です。
中国から帰ってきて片付けも終わってなくご飯作るのが面倒だったので飲みにいきました。
大衆食堂スタンド そのだ
大阪府大阪市中央区谷町6-3-7
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27091926/
このお店は大衆というだけあって大衆感はすごいのですが、超絶人気店です。後輩に先に並んでおいてもらって入店。
真ん中の厨房をぐるっと囲むようにカウンター席があります。
乾杯
ここは生を頼むと琥珀エビスが出てきます。美味しい。

前に一度来たことがあるので、前回美味しかったものをまずは注文。
アンチョビと煮卵のポテトサラダ

アンチョビの塩辛さと煮卵の濃厚な味、そしてポテトサラダの安心感。これは間違いありません。必食。
メンチカツ

サクサクジューシー。カラッと揚がってるけど脂っぽくないし、肉汁すごいです。ソースも美味!

ぱっかー。
茄子の煮びたし

これは普通でした。しし唐が辛かった。
空芯菜炒め

最高なやつ。ニンニクの味がきいててバクバク食べられる。これで白ご飯も余裕です。
チャーシューエッグ

芸術的な見た目。味付けが絶妙で、卵の黄身を絡めて食べると至福です。
ハムカツ

分厚いハムの間にチーズが挟まっててカラリと揚げられた一品。言わずもがな。
バイス

最初何かわからなくて注文したけど、梅酢をチューハイで割ったものっぽいです。バイス。サッパリしてて美味しいです。適当なグラスでくるのが楽しい。
※バイスっていう飲み物らしいです!赤しそのドリンクをチューハイで割ったもの。失礼しやした。

後輩はチビウサのグラス。
レモンチューハイ

能勢酒造ってのがイイネ。いちいち趣があるし楽しいです。この雰囲気最高。
後輩と男二人で行ってきたんですが、たくさん食べても6000円程だったのでリーズナブル。
店内を見回しても皆楽しそうで、素敵な空間でした。
店内はガヤガヤしてるけど女性だけのお客さんもいたしカップルもいたので、並ぶことさえ覚悟していたらフラッと誰でも入りやすいお店です。まだまだ注文してないメニューがあるので、また来たいです。
コメントを残す